まよ(40歳)

兵庫県

195

8

★★★★4.6

来月の予定

来月のリクエスト可能日は、 5,12,19,16とすべて日曜日です。 前日までの事前予約しか対応できず申し訳ありません。 土曜日に糖質依存症患者の面会に行ったりするためですm(_ _)m 砂糖は別名「マイルドドラッグ」という言葉があり、1度に取りすぎると麻薬ぐらい強い依存性が出るらしい。 糖質依存症は麻薬みたいな薬物依存症で、麻薬や覚せい剤みたいな違法薬物ではない♪ どこでも簡単に買えてしまうのがより依存性を強めて生活破綻しまう原因だったり(^-^;) もともと精神疾患な患者が糖質依存症になると自制心など効かなくなるので、 簡単に生活破綻してしまう感じorz 面会時のおやつも今は甘いものは絶対にもっていかないようにしてます♪ 以前看護師さんに「糖尿病じゃなかったのでおやつをもってきてほしい。小分けにして管理できる」と言われたのでクッキーなどもっていったら、 糖質依存症患者は、少量だと禁断症状的に苦しいようで散々看護師さんにしつこくねだり倒し、 小分けなんて守れず病院で精神状態が入院前より悪くなる事態も発生! 家で見ていても、食べるなら大量に食べないと気が済まないような感じだったので、砂糖は一歩間違うと毒物になりうるなと思います♪ ただの精神疾患だけなら精神状態が少し安定してきたら退院させて栄養療法で問題ないのですが、 依存症の問題があると生活破綻するので、長いこと入院させるしかないなという感じ。 短期間では依存症の禁断症状は緩和されないはずだし、長期間時間をかけて禁断症状を軽減させるしかない♪ グループホームも糖質依存症患者には向かず、今の病院で行けるところまで入院させて、 その後は依存症治療をしてる病院に入院させれるかどうかかなって感じ♪ 薬物依存症の入院先はあるらしいけど、糖質依存症を「マイルドドラッグ」の薬物依存症として扱ってもらえるかどうかが争点♪ 去年10月の足のむくみを診てもらった時点で医者も入院許可を出してくれたらよかったのですが、 ここで出なかったのは医者の糖代謝の知見がなかったからだと思うので より依存症がエスカレートしてしまったなって感じ(^^;) 医者の判断だからって一般的でない依存症は安心できるものではないですね。。。 しばらくは日曜日か祝日の対応になりそうですが、よろしくお願いしますm(_ _)m

2025/09/28/21:52

0